[完全予約制] 建てどきはいつ? 物価上昇時の家づくり相談会 開催!
モノの値上がりが急ピッチで進んでいます。家づくりに関して申し上げると、まずコロナ禍、アメリカ合衆国で、家づくりやDIY需要の高まり、輸送の滞りにより、建築木材が品薄=ウッドショックになりました。
その後、アジア各国の工場閉鎖により、半導体が不足し、給湯器やトイレなどの住宅設備が滞るようになりました。
時を同じくして、化石燃料から再生可能エネルギーへのシフトが加速したことで、エネルギー価格も上昇。追い討ちをかけるように、ウクライナとロシアの戦争勃発。日本はロシアから多くの製材を輸入しているため、第二次ウッドショックが起きるのではないか?と懸念されています。
このような情勢から、建築費用も上昇しています。
「しばらく待った方がいいかも。」
このようにお考えの方もいらっしゃるかと思います。
それならいつまで待てばよいのか?
ちょっと待って落ち着きそうなのは、半導体くらいでしょうか?でも、素材、エネルギー、円安等の状況を考えると、あまり期待できません。
そもそも政府は、2%の物価安定目標を掲げています。仮にこれが10年続いたら、10年後は今より約22%も値段が上がることになります。政府は物価を上げたいと考えているので、そのまま下がらない可能性も高いように思います。
翻って、家づくりを検討されるご自身の状況はいかがでしょう?
「そんなに費用が上がるなら、今の住まいでガマンしよう」
このような判断もあるでしょう。一方で、
「そうは言っても、今のまま家賃を払い続ける生活は耐えられない。」
「古くて寒くて使いにくい。いずれ建て替えたいけど、いつがいいんだろう?」
このように、お悩みの方もきっと多いと思います。
家づくりは、建築費用などの外部要因ももちろん重要ですが、ご自身の状況を正しく把握することが何より大切です。それが不明確なまま、時間だけが経過するのは誠にもったいない。
そんな方のために、「建てどきはいつ?物価上昇時の家づくり相談会」を開催します。
今回の相談会では、家づくりを取り巻く現状をご説明した後、お客様のご要望、ご予算などをお聞きして、進むべき道を一緒に考えることができたらと思います。
ご注意事項:新型コロナウィルス感染拡大防止のため、ご来社の際は、手指の消毒にご協力ください。マスク等の個人を感染から守る防護具は各自ご用意いただきますよう、お願い申し上げます。
[完全予約制] 建てどきはいつ?物価上昇時の家づくり相談会 開催
とき: 7/2(土) ①10:00~ ②13:00~ ③15:00~
ところ:国工務店 家づくり相談室にて(国工務店本社2階、事務所よこ)